就労サポートセンターありんこ
サービスの種類
- 就労継続支援B型
 
		        理念
・個々の主体性を尊重し、その利用者に合った生活及び職業支援に努め、社会的自立が出来るよう手助けをします。・利用者が快適に生活及び職業的技能が習得できるよう環境整備にも配慮し地域への施設の開放や交流の拠点となり、地域福祉に努めます。
・職員の資質向上に努め、利用者のより良いサービスと支援体制を確立します。
サービスの種類・事業内容
サービスの種類
- 就労継続支援B型
 
事業内容
草花の生産販売/花壇管理(県総)/草刈・清掃作業/室内作業(袋・箱詰め、食品加工、民間企業請負作業、他)
作業風景
商品紹介
1日のスケジュール
| 9:00 | 出勤・ミーティング | 
|---|---|
| 9:30 | 作業訓練(休憩あり) | 
| 12:00 | 昼食 | 
| 13:00 | 作業訓練(休憩あり) | 
| 15:30 | 清掃 | 
| 16:00 | 着替え・ミーティング | 
| 16:30 | 退勤・送迎 | 
| ※ | ※冬季期間(11月~3月)及び水曜日は、利用時間・退勤時間に変更あり。 | 
就労サポートセンターありんこからのお知らせ
PRポイント
自主性を尊重し、個々にあった支援で社会的自立が出来るよう手助けします。
概要
| 企業ロゴ | 
									 								 | 
							
|---|---|
| 住所 | うるま市宇堅919 | 
| 業務内容 | 草花の生産販売/花壇管理(県総)/草刈・清掃作業/室内作業(袋・箱詰め、食品加工、民間企業請負作業、他) | 
| 作業種類 | 屋内作業、屋外作業 | 
| 対象 | 知的障がい | 
| 定員 | 40名 | 
| 開所日 | 2003年10月1日 | 
| 休日 | 日曜日、祝日、年末年始、(土曜日は原則の日数以内で開所しています) | 
| 送迎 | 有(うるま市) | 
| 電話番号 | 098-973-1888 | 
| メールアドレス | arinko@woody.ocn.ne.jp | 
| ホームページ | website | 
| SNS | 
									 | 
								
